
寒ブリの水揚量は海況(200m深水温)に強く影響されます。佐渡島北沖の200m深水温が比較的高いことに加えて、能登半島北沖に冷水域が強く差し込むような海況になると、豊漁になる傾向があります。今年12月の200m深水温はこのような好条件になると予想されています。過去10年間の北上期の水揚量と12月の200m深水温の関係式から、今期の定置網による寒ブリ水揚量は820トンと見積もられました。今後の海況や気象によって変動する可能性はありますが、今期については、大漁であった2010年・2012年には及ばないものの、過去10年平均(612トン)をかなり上回る水揚げが期待できます。
0 件のコメント:
コメントを投稿