石川県水産総合センター海洋資源部からのお知らせ
2013年12月10日火曜日
石川県主要港の水揚状況 (期間:11月21日~30日)
定置網
ブリは宇出津港・七尾地区を中心に72トン水揚げされました。11月上旬から11月下旬の累計は119トンであり、前年(13トン)および過去5年平均(17トン)を大きく上回っています。今期(11月~来年3月)のブリの水揚量は過去10年をかなり上回ると予想されており(本情報289号)、今後の好漁が期待されます。フクラギ・ヒラマサ・マサバは前年を上回りましたが、アオリイカ・マアジなどは前年を下回りました。
まき網
フクラギは前年を上回りましたが、ガンド・ブリは前年を下回りました。
底びき網・ごち網
ズワイガニは17.7トン、コウバコは18.6トン水揚げされました。ズワイガニの11月の累計は78トンで、前年(94トン)・過去5年平均(125トン)を下回っています。コウバコの11月の累計は119トンで、前年(130トン)・過去5年平均(153トン)を下回っています。
その他(刺し網・釣り・採介藻など
) フクラギは前年並みでしたが、ベニズワイガニ・マダコなどは前年を下回りました。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿