2010年10月28日木曜日

ブリ漁況の見通し(漁法:定置網、期間:平成22年11月〜翌年3月)

・ガンド(2009年生まれ)
 過去の調査結果から、11月の佐渡沖冷水の面積が広いと、本県のガンドの漁獲量は増えることが明らかになっています。昨年の富山湾への0歳魚の来遊量指数(漁獲量から推定した来遊量の多さ)は平年並みでしたが、今年の佐渡沖冷水域の面積は平年に比べて狭いと予想されていることから(※1・2)、漁獲量は前年および平年を下回ると予想されます。

・ブリ(2008年以前生まれ)
 過去の調査結果から、11月に入道埼冷水域が沿岸に接近すると、本県のブリの漁獲量は多くなることが明らかになっています。今年の入道埼冷水域 の接岸距離は平年並みと予想されており、昨年度の1歳魚の来遊量指数も平年並みでした。今年の入道埼冷水域の接岸距離と昨年度の1歳魚の来遊量指数から予報期間中のブリの漁獲量を重回帰により推定すると412トンとなり、漁獲量は平年並みと予想されます。
 南下期におけるブリの回遊生態の調査結果から、50m深水温が18℃となる条件がブリの来遊の目安であり、11月の深度50mにおける18℃の等水温線が佐渡島よりも北寄りに位置すると本県沿岸への来遊時期が遅れる傾向にあることが分かっています。今年の11月中旬には18℃の等水温線は秋田県男鹿沖にあると予測されていることから(※2)、今年の初漁日は平年(11月下旬から12月上旬)よりやや遅れると予想されます。

※1:平成22年度第3回日本海海況予報、※2:日本海海況予報システム(10月22日時点の予測)

0 件のコメント:

コメントを投稿