この関係式によると、昨年の秋漁期の推定漁獲尾数は、6万6千尾であったことから、今春の漁期の漁獲量は、10万4千尾(およそ208トン)と見積もられ、過去5カ年平均(392トン)を下回ると予想されます。
また、2010年12月の県内産地で水揚げされたサワラ銘柄のサイズは、2009年12月と比較すると成長の良い個体(400gほど大きい)が多くみられました。このことから、今春漁期のサワラ銘柄は、前年同期に比べてやや大型(2~2.5kg)が主体になると予想されます。
サワラは、かつて主に東シナ海や瀬戸内海で多く漁獲されていましたが、2000年以降、日本海での漁獲量が急増しました。石川県でも2008年には1,466トンに達し、全国で3番目(9.3%)の位置を占めており(漁業養殖業生産統計年報)、石川県に春を告げる魚の代表格となっています。本県では、春漁期と秋漁期がありますが、春漁期には2㎏前後のサイズが主体となります。(海洋資源部 奥野充一)