2013年2月22日金曜日

スルメイカ稚仔分布量調査結果 (独立行政法人水産総合研究センター)


 日本海に分布するスルメイカの多くは秋生まれであり、秋に生まれた稚仔が成長して翌年春以降に漁獲されます。独立行政法人水産総合研究センターは日本海西部から九州西岸でプランクトンネットを用いて稚仔(外套長1~3㎜程度)を採集する調査を行っており、昨年秋には合計72カ所で調査が行われました。


 昨年秋の調査点当たりの平均採集個体数は1.1尾であり、一昨年より多かったものの過去10年平均の69%と少なく、今年春以降の不漁が心配されます。但し、稚仔の生き残りが資源状況に大きく影響しますので、1998年のように稚仔が少ないにもかかわらず翌年の資源量は多いということもあります。

 資源動向については、4月の幼スルメイカ調査(外套長1~10㎝程度の個体対象)や6月の漁場一斉調査(外套長16㎝以上の個体対象)でも調べる計画であり、その結果は本漁海況情報で適時お知らせします。

0 件のコメント:

コメントを投稿