■ 本県では11月から寒ブリが水揚げされます。ブリ の資源量と能登半島沿岸への来遊に影響する海況 の現状は以下の通りです。
■ 水産研究・教育機構による「令和6年(2024)年度 ブリの資源評価」によると、ブリの資源量は1994年以 降、2017年まで増加傾向が続き、それ以降、高い水 準を維持しています。寒ブリとして水揚げされる2歳 以上(4kg以上)の資源量についても、近年は高い水 準にあります。
■ ブリは暖水性の魚種であり、南下期に新潟県から能登半島までの日本海北部沿岸の海水温が高い と、沿岸寄りに回遊する傾向があります。10月中旬時点では、日本海北部沿岸の水温は例年よりも低 めに推移しています。
0 件のコメント:
コメントを投稿